
1月も後半に入り、個別試験シーズン到来!!「2022年度 先輩合格者に聞く!」シリーズ最終回は、効率的な時間活用術を紹介いたします! 本記事を読むことで、限られた時間を活用して志望校に合格する方法を知ることができます!受験直前期に役立つ時間活用術が盛りだくさんとなっていますので、ぜひ参考にしてください!! |
①隙間時間を活用
②効率化アイテム
③計画を立てる
④自分にあった環境で勉強する
いかがでしたか?受験が近づいてくるとどうしても焦ってしまいますよね。でもそんなときこそ先輩たちのアドバイスを参考にして、効率的に勉強していきましょう! 赤本の教学社は最後まで受験生の味方です!! そして、シリーズ4回にわたりアドバイスをお寄せいただいた先輩方、ありがとうございました!!
第1回 "スランプ脱却法" はこちら 第2回 "「本番の失敗」予防策" はこちら 第3回 "苦手科目克服法" はこちら |
▼受験直前期にもおすすめ!▼
|
||||
使えば使うほど、やるべきことが見えてくる。過去問演習の効果を最大限にする、二次・私大用のノート。赤本と一緒に使って、効率的に実力アップを図りましょう! |
水をはじく特殊な紙でできた本。軽くて耐久性があり,ぬれた手でさわっても平気。お風呂に持ち込んでも,カバンに入れて常に持ち歩いても大丈夫! |
|||