新課程のセンター試験

2015年度のセンター試験

2015年度のセンター試験の数学と理科の出題科目と選択方法は下記のようになっています。

教科 グループ 出題科目 試験時間 配点
数学 数学Ⅰ
数学Ⅰ・数学A
1科目選択 60分 100点
数学Ⅱ
数学Ⅱ・数学B
工業数理基礎
簿記・会計
情報関係基礎
1科目選択 60分 100点
理科 物理基礎
化学基礎
生物基礎
地学基礎
2科目選択 60分 100点
物理
化学
生物
地学
1科目選択
または
2科目選択
60分

130分
100点

200点

(注)理科②を2科目受験する場合は,各科目はそれぞれ60分で解答し,間に答案回収等の時間が10分設けられています(途中退席はできません)。理科①の1科目あたりの解答時間は自由です。

理科については,次のA~Dのいずれかの選択方法を出願時に申し出ることになっています。なお,理科①から1科目での受験はできません。

旧課程履修者への経過措置

高卒生など,旧課程を履修した受験生に対しては,「経過措置」として次の旧課程科目が出題され,新旧いずれかの科目を受験することができます(新課程履修者はこれらの科目を受験することはできません)。

なお,旧課程科目を利用できるかどうかは,大学・学部によって異なりますので,各大学の募集要項などで確認しましょう。

教科 グループ 出題科目 試験時間 配点
数学 旧数学Ⅰ
旧数学Ⅰ・旧数学A
1科目選択 60分 100点
旧数学Ⅱ・旧数学B 1科目選択 60分 100点
理科 旧理科総合A
旧理科総合B
旧物理Ⅰ
旧化学Ⅰ
旧生物Ⅰ
旧地学Ⅰ
1科目選択
または
2科目選択
60分

130分
100点

200点

(注1)「数学Ⅱ」については,旧課程科目の出題はありません。

(注2)理科②を2科目受験する場合は,各科目はそれぞれ60分で解答し,間に答案回収等の時間が10分設けられています(途中退席はできません)。

数学

数学の変更点へ

理科

物理の変更点

化学の変更点

生物の変更点

地学の変更点