888 赤本手帳 赤本手帳(2027年度受験用)バーチカル[アイボリー]
内容紹介
2025年10月始まり! 2027年3月まで使える! 受験に特化した手帳
少しでも大学受験を意識したら…即、 『赤本手帳』!
志望校合格者によるアドバイス、200本 以上!
合格者の声から生まれた『赤本手帳』には、「合格者の知恵」が、たくさん詰まっています。
合格のポイントやアドバイスなど、先輩のリアルな声が、受験をしっかりサポート!
やっぱり一番参考になるのは、先輩受験生の声
◎細かな予定が書き込める大きな《バーチカル》版!
赤本手帳を使った先輩たちの「もっと緻密な計画を立てたい!」のリクエストを反映した
バーチカル版 刊行!
・見開き1週間のA5判サイズ。時間単位で予定を書き込むことができます。
・1日の時間の使い方が視覚的・直感的に把握できます。
・しおりひも2本つき
・綿密なスケジュール管理で、合格に向けた道筋をしっかり立てることができます。
◎《受験に役立つコンテンツ》が満載!
・入試の流れが一目でわかる「大学入試のスケジュール」を掲載
入試の基本的な流れを知った上で、自分の入試での必要な準備をしよう
・受験のことがわかるコラムや合格者のアドバイスが充実
「赤本の効果的な使い方」「時間の上手な使い方」「スランプの抜け出し方」など
・応援メッセージの書き込みページあり
◎《自己管理を助けるコンテンツ》が満載!
・志望校合格最大の秘訣は「何をするべきか判断し、実行すること」
赤本手帳があれば、自分自身のゴール、今月・今週・今日の目標をつどつど 確認できる
・志望校に入ったら、何をしたい?& 志望大学の受験には、何が必要?
「なぜ自分はこの大学に行きたいのか?」を考えることが、受験のスタート
入試対策の第一歩は「情報収集」。調べたら、赤本手帳にメモ!
赤本に載っている情報も活用して、自分なりのゴールを見据えよう
・先輩受験生の声が、モチベーションの維持に最適
「記録する」習慣がつくと、その習慣が、未来の自分をサポートしてくれます。
スマホにメモするだけでは流れていってしまって振り返りづらいけれど、1冊の手帳に勉強の記録を貯めていけば、「自分の成長のあかし」が可視化されて、自信につながる!
とことん受験生目線に立った『赤本手帳』で、
「自分だけの受験スケジュール」を立てて、がっちり合格を勝ち取りましょう!