776 難関校過去問シリーズ 阪大の物理20カ年[第8版]
内容紹介
出題分野別に収録した「阪大入試問題事典」
2003~2022年度の前期日程20カ年分の過去問を収載!
阪大の物理では、長い問題文から複雑な物理現象を読み取る問題が多く出されており、過去問での対策が非常に有効です。
本書では、問題ごとに「テーマ」を設け、阪大の物理の長文問題の背景知識を詳しく説明しています。
イラストやグラフを多用したわかりやすい解説で、ほぼ毎年必出の論述形式・描図問題の対策も万全です。
力学・熱力学・波動・電磁気・原子の5分類による丁寧な分析もついた、阪大の物理攻略の決定版!
著者紹介
山田裕之(やまだ・ひろゆき)
学校法人清風学園清風高等学校に勤務。同校理科教育研究所所長。テニス部の顧問も務める。
日本物理学会,日本物理教育学会,宇宙エレベーター協会会員。
物理の教科書や問題集など,多数の執筆・編集に携わる。
趣味は「青春」について語ること。
座右の銘は「根性・気合・努力」。
目次
阪大の物理 傾向と対策
第1章 力学
第2章 熱力学
第3章 波動
第4章 電磁気
第5章 原子
年度別出題リスト