773 難関校過去問シリーズ 阪大の文系数学20カ年[第3版]
内容紹介
出題分野別に収録した「阪大入試問題事典」
2003~2022年度の前期日程20カ年全60題を収載!
標準的なレベルですが、融合問題が多い阪大の文系数学。
基本事項を正確に身につけ、苦手分野を克服しておく必要があります。
本書では、正解に至るまでの道筋を詳細に解説し、別解も豊富に盛り込みました。
分野別の編成なので、苦手分野の集中的な対策にもオススメです。
著者紹介
石田充学(いしだ・みつのり)
京都大学理学部で数学を学ぶ。数学教育に長年携わっている。現在、高校生に対する数学の受験指導を様々な形で行っている。趣味は、数学、書道、囲碁。
目次
§1 2次関数
§2 場合の数と確率
§3 整数の性質
§4 方程式と不等式
§5 図形と方程式
§6 三角関数と指数・対数関数
§7 微分法と積分法
§8 ベクトル
§9 数列
年度別出題リスト