707 難関校過去問シリーズ 東大の日本史25カ年[第8版]
価格 | 定価2,530円(本体価格2,300円) |
---|---|
著者 | 塚原 哲也 編著 |
発売 | 既刊 |
ISBN | 978-4-325-24770-8 |
サイズ | A5 |
※テレメールで資料を請求できます。

内容紹介
論述のプロセスがわかる!「東大入試問題事典」
1997~2021年度の前期日程25カ年分の過去問を収載!
【問題編別冊】問題編は取り外して使用できます。
東大入試では断片的な知識が問われることはありません。
歴史に対する体系的な理解、資料の分析力、論述力が試されます。
日本史論述指導のスペシャリストが、設問文の捉え方から資料を読み解くための着眼点、論述解答の方針まで、順を追いながら丁寧に解説――自らの頭で思考し、個別の知識を体系化していくプロセスが見えてきます。
著者紹介
塚原哲也(つかはら・てつや)
1963年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、立教大学文学研究科博士前期課程修了。日本史論述指導のスペシャリスト。予備校で日本史講師をつとめる傍ら、インターネット上にウェブサイト「つかはらの日本史工房」を開設し、論述対策を中心とした受験情報を発信している。
著書に『体系日本史』(教学社)、『読んで深める日本史実力強化書』(駿台文庫)、『日本史の論点―論述力を鍛えるトピック60―』(共著・駿台文庫)、『大学入試 マンガで日本史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA/中経出版)、『大学入学共通テスト 日本史Bが1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)などがある。
目次
はしがき
東大日本史の研究
第1章 古代
第2章 中世
第3章 近世
第4章 近現代
●別冊
問題編