842 満点のコツシリーズ 共通テスト古文 満点のコツ

価格 定価1,375円(本体価格1,250円)
著者 北村 七呂和 著
発売 2020年02月28日発売
ISBN978-4-325-23574-3
サイズ四六

内容紹介

古文知識から実戦演習まで一冊でマスター!
古文の過去問を研究し尽くした著者が、共通テスト古文で満点を取るための秘訣を全面公開。

実戦問題をたった五問演習するだけ! その中で述べる事柄を確実に実行していけば、満点がぐっと近づいてきます。「こんなふうに古文を読むのか!」 目からウロコが落ちること間違いなしです。
重要古文単語200語や文法の重要事項、文学史年表など、古文知識の総まとめも充実。さらに、今後の出題が注目される和歌については、例歌とともに修辞法を解説しています。
共通テストの古文で高得点をねらうすべての人にオススメです。

(注)本書は、2019年度までのすべてのセンター試験の過去問と、共通テストの試行調査の分析を基に作成しています。

この書籍に関する最新情報はこちらから!
共通テストの出題に関する最新情報(2022年9月)

著者紹介
北村 七呂和(きたむら・ひろかず) 長年、大手予備校をはじめ、多くの予備校・塾で古文の指導を行う。全国模試出題も多数。京都大学文学部卒。

目次

はしがき
満点のコツ一覧
共通テストの古文について
本書の使い方

古文知識の総まとめ
 古文の勉強法
 古文単語へのアプローチ
主要な助動詞の意味用法
 助動詞接続別一覧表
 助詞一覧表
 識別問題へのアプローチ
 敬語一覧表
 和歌の修辞法へのアプローチ
 古典文学史の流れ

演習に入る前に
 最大のコツ「傍線部手術読解法」
 問題の解き方

第一講 今鏡
 基本のコツは、4つ
 まずは、自力で問題に挑戦
 解説講義
 解答・配点・通釈

第二講 狭衣物語
 まずは、自力で問題に挑戦
 解説講義
 解答・配点・通釈

第三講 西鶴名残の友
 まずは、自力で問題に挑戦
 解説講義
 解答・配点・通釈

第四講 五葉
 まずは、自力で問題に挑戦
 解説講義
 解答・配点・通釈

第五講 源氏物語
 まずは、自力で問題に挑戦
 解説講義
 解答・配点・通釈

ご購入について

お近くの書店、またはオンラインストアからご購入いただけます。

取扱いオンラインストア

  • amazon.co.jp
  • e-hon
  • 学参ドットコム
  • honto
  • ホンヤクラブ
  • 紀伊國屋書店
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYAオンライン
  • ヨドバシ・ドット・コム

※オンライン書店でのショッピングに関するお問い合わせは、それぞれのサイトの窓口にお願いします。

関連書籍