※オンライン書店でのショッピングに関するお問い合わせは、それぞれのサイトの窓口にお願いします。
大人気シリーズがパワーアップ!
センター古文の過去問を研究し尽くした著者が、満点を取るための秘訣を全面公開。
過去問をたった五問演習するだけ! その中で述べる事柄を確実に実行していけば、満点がぐっと近づいてきます。「こんな風に古文を読むのか!」 目からウロコが落ちること間違いなしです。
さらに、重要古文単語200語や文学史年表など、巻末付録も充実。
著者紹介 北村 七呂和(きたむら・ひろかず) 長年、大手予備校をはじめ、多くの予備校・塾で古文の指導を行う。全国模試出題も多数。京都大学文学部卒。
はしがき
満点のコツ一覧
センター試験古文の傾向
本書の使い方
演習に入る前に
古文の勉強法
問題の解き方
最大のコツ「傍線部手術読解法」
第一講 今鏡
基本のコツは、4つ
まずは、自力で過去問に挑戦
解説講義
解答・配点・通釈
第二講 狭衣物語
まずは、自力で過去問に挑戦
解説講義
解答・配点・通釈
第三講 西鶴名残の友
まずは、自力で過去問に挑戦
解説講義
解答・配点・通釈
第四講 五葉
まずは、自力で過去問に挑戦
解説講義
解答・配点・通釈
第五講 狗張子
まずは、自力で過去問に挑戦
解説講義
解答・配点・通釈
巻末付録
古典文学史の流れ
助動詞接続別一覧表
助詞一覧表
識別問題へのアプローチ
敬語一覧表
古文単語へのアプローチ